美髪をつくるには?インナーケアの観点から
_convert_20230602174552.jpeg)
こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
美しい髪 (*'ω'*)
女性なら憧れますよね!
美しい髪を作るにはどうすればいいのでしょう?
インナーケアの観点から斬っていきたいと思います!
髪は頭皮から生まれるので
頭皮の健康状態が影響します。
食べた物は細かく分解され血液を通して身体中に運ばれます。
頭皮にも運ばれて髪を作る栄養として使われます。
・食べた物が栄養素的にバランスが良くない
・貧血気味で血の巡りが良くない
・ストレスや睡眠不足などで身体が冷えていて血行不良
これらの原因で頭皮に栄養がきちんと行き渡らないと
生えてくる髪も痩せ細ってしまいます (*_*)
美髪を作るには
・バランスの取れた食生活
・適切な睡眠時間を取ること
・毎日イキイキと生きること(ストレスがない)
・適度な運動
・頭皮のマッサージ(頭皮には筋肉の無い部分があり自力では動かせない)
生活の面ではこれらが大切です!
食べ物に関しては髪の主成分はたんぱく質なので
良質なたんぱく質を中心に偏食なく
バランスの取れた食事が◎
以下参考にしてください (*´з`)
・タンパク質
→肉、魚、卵、大豆
・鉄(血流やヘモグロビンを生成するのに必要)
→豚レバー、いわし、カツオ
・亜鉛(ホルモン分泌や炎症を抑えることに関わる)
→くるみ、全粒穀物
・ビタミンB12(抜け毛を防ぐ等)
→サバ、シジミ
・ビタミンA、C(乾燥を防ぐ等)
→ブロッコリー、ほうれん草、アボカド
私のお勧めは卵です
良質なたんぱく質、ビタミン・ミネラルも豊富 (*^-^*)
おやつにスナック菓子を食べるより、ゆで卵の方が栄養もあり
髪にもとーっても良いです!!
美髪は一日にしてならず、継続的に続けることが大切です。
これを機会に食生活を見直し
美髪も健康も手にいれてみませんかー??
春ですね!

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
私たちのお店は岡崎でも大きな公園、南公園の入り口にあります。
気候もすっかり春めいて来て、土日になると
南公園の駐車場も満車!
今は梅の花が見ごろなので
梅林散策の方、
家族連れや犬の散歩、テニスされる方、
たくさんの人で賑わっています。
桜の木もたくさんあるので
間もなく桜も咲き美しい風景が
お店の窓からも眺めることができるでしょう。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので
気をつけてください。
以前のブログで“春は苦味を!”をお伝えしましたが
冬に溜め込んだ脂肪や老廃物を
苦味野菜を摂り排出を促しましょう。
排出を促すのに柑橘類も良いです。
カブと生夏のサラダが今の季節に合い
とっても美味しいのでレシピを載せます。
4人分
カブ 適量
新玉ねぎ 少量
甘夏 1~2個
オリーブオイル 適量
自然塩 適量
1.カブは薄くスライスします。
新玉ねぎもスライサーでスライスし、水に晒します。
2.甘夏は皮を剥き、房から実を全て取り出します。
3.サラダボウルにカブ、新玉ねぎ、甘夏をの順にのせ、
オリーブオイルを回しかけ、塩をパラパラとふりかけ完成!
オリーブオイルも、コールドプレス(圧搾抽出)の
良いオイル、自然塩もお値段張るけどいいお塩だとなおさら美味しく頂けると思います。
柑橘類なら甘夏でなくても何でも大丈夫です◎
シンプルですが簡単にできるサラダなので
ぜひ試してみてくださいね(^^♪
16時間ダイエットのメリット その3

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
16時間ダイエットのメリット、最終回です。
以下の症状が思い当たる場合は食べ過ぎ傾向にあります。
・食後眠さ、ダルさを感じる
・疲れやすくなった
・胃腸が弱っている気がする
・イライラ、無気力、不安など気分の変動が激しい
食べ物を内臓で消化するには8時間かかるため
一日三食の最大の弊害は胃腸を休まることが出来ず
内臓が疲弊し消化機能が低下すること。
逆に栄養が正常に摂れなくなり逆に栄養不足で
髪や肌のコンディションが悪くなってしまいます。
やってみようかな、、、と少しでも興味を持ってくださった方!
安心してください!!
食べない16時間の中でも
ナッツ類やヨーグルトは食べてもOK!!なんです。
(食べないに越したことはないので始めは多く摂っていても量を減らしていけると良いです)
そして、水分もちゃんと摂るようにしましょう。
老廃物を排出してくれます。
昨年末にPARAISOでもスタッフが3日間ファスティングを行いましたが
3日は無理!という方にぜひおススメです!
私も毎日ではありませんが
食べ過ぎた時など16時間は意識して食べない時間を設けています。
身体の声を聞いて無理なくゆるく続けています。
おかげで調子いいです!!
PARAISOで取り扱っているファストザイムプラスを利用することも出来ます◎
健康になり、エイジングにも効果があるこの健康法!!
気になった方はぜひ本も読んでみてくださいね(^_-)-☆
16時間ダイエットのメリット その2

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
16時間ダイエットのメリット、続きます!
ヒトの身体は最後に食べ物を口にしてから10時間後に
肝臓に蓄えられた糖が無くなり脂肪を分解し始めます。
さらに16時間後にオートファジーが機能し、
細胞の再生が促進されて身体の不調や老化が改善します!
そもそもオートファジーは身体や細胞がストレスを受けた際にも
生き残れるよう組み込まれたシステム。
本来飢えに対応するためにヒトに備わった機能で
飢餓状態になった時に活性化します
不要なものや老廃物が一掃され全身の細胞や組織、器官の働きが活性化し
肥満の解消ばかりでなく
病気になりにくい若々しい身体になります!!
食べない時間を設けることで
細胞の若返りが期待できる!
脂肪もエネルギーに変換してくれるなんて!
魅力的ではありませんか??
ヒトは飽食で栄養過多な生活に身体は適応できない
一日三食になったのは江戸時代からと言われています。
三食は当たり前として育っていたり
健康になるには三食きちんと摂りましょう!
三食神話があるので疑いなくそうしていましたが(笑)
生活強度が高かったり、若くてスポーツに取り組んでいる場合は
三食でも良いかもしれませんが
ある程度年齢を重ねたり、運動不足だったりすると
個人差もありますが三食は不要な場合もあるようです。
16時間ダイエットのメリット その3へ続きます。
16時間ダイエットのメリット その1

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
最近読んだ本が良かったのでご紹介させて頂きます。
「空腹」こそ最強のクスリ
著者 青木厚
この本は簡潔に言うと
ダイエット本というよりは医師の立場から
健康になるには3食は摂り過ぎですよ、
食べる時間をコントロールすることで内臓脂肪も落とすことが出来て
健康な身体へ導き、アンチエイジング効果も期待できますよ!
ということが書かれています。
16時間ダイエット。
健康に詳しい方は聞いたことがあるかもしれません。
16時間も食べない時間を作るなんて到底無理!
と思うかもしれませんが
睡眠時間を利用するのでそう高いハードルではないのではないでしょうか。
ファスティングは近年、健康面で大きなメリットが得られることが解明されていますが
その最たるものがオートファジーの解明です!
オートファジーとは、簡単に言うと細胞の自食、
細胞の中の余計なものを細胞自体が取り除く仕組みです。
細胞の再生促進、アンチエイジング効果を期待できます。
16時間ダイエットのメリット その2へ続きます。
平熱と免疫力のお話 その2

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
平熱と免疫力のお話、続きます。
体温が1℃下がると免疫力は30%低下すると言われます。
体温を上げて寒い冬を乗り切りましょう!
では体温を上げるにはどうしたらいいか?
・筋肉量を増やす
・湯舟につかる
・生姜など身体を温める食べ物を摂る など
湯たんぽや小豆湿布、カイロで身体を暖めるのもいいです!
小豆湿布は繰り返し使えるのでエコです◎
レンジでチンのお手軽ですし、自分でも作れます。
私は小豆湿布で肝臓、腎臓を温めて毎晩寝ています。
パソコン入力で眼が疲れている時は眼を
肩がこっている時は肩を温めたり
身体の気になる臓器や疲労が溜まっている
部分にちょこんと乗せて温めれるので
本当に寒い冬には最強アイテム!
寝つきも良くオススメです♪
ぜひお試しください^_^
平熱と免疫力のお話 その1

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
毎日寒い日が続きますね。
みなさんは、自分の平熱を把握していますか?
健康的な人の平熱は36.5~37.1℃
近年36℃以下の低体温の人が増えているそうです。
ぜひご自分の平熱をチェックしてみてください!
なぜ低体温が良くないのかと言うと、、、
体温が上がると血流がよくなり免疫力が高まります。
血液は私たちの体を構成する約60兆個もの細胞に
栄養と酸素を送り届け、
かわりに老廃物を持ち帰る働きをしています。
血液の中には免疫機能を持った白血球が存在し、
体の中をめぐることで体の中の異物を
パトロールしてくれています。
つまり
体温が下がる→血流が悪くなる→免疫力も低下する
体内に異物を発見しても
素早く駆除してくれる白血球を集めにくくなり
ウイルスや細菌に負けて発病しやすくなるという
負のスパイラルが生じてしまいます。
その2に続きます。
ファストザイムプラスでファスティングその2

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
『ファストザイムプラスでファスティング』続きます!
3日振り返って
2日目が一番体調的に辛かったかな、、
3日目が排泄もありその後一番スッキリしていたように感じます!
あとは家族のご飯を作る時が精神的に辛かったですね(笑)
精神面でも修行になります。
4日目以降も消化の良い物を摂り身体を戻していきます。
ファスティング後も摂る食事は回復食と言いとても大切です!
回復食は梅干し入りお粥をたくさん噛んで食べました。
美味しかった!身体に沁みました!
食べることのありがたみも気付けます。
胃が小さくなったのか胃が正常化したのかはナゾですが
一回に食べる量が少なくなりました。
私がファスティングをして良かった点は
デトックス効果!
身体の中からキレイになれたこと
結果お肌もキレイになれたこと
腸内環境も良くなり免疫力アップにも繋がったこと
あとは3日ファスティングしたという達成感
精神論になりますね(笑)
初めて試される方には
三食の一回を抜く
↓
週に一食を抜く(週末ファスティング)
↓
3日ファスティング
と慣らして行くのがオススメです。
興味がある方はぜひお尋ねくださいね!
ファストザイムプラスはファスティングのお手伝いに最適な酵素ドリンクですが
体質改善や健康維持として毎日少しずつ摂り
腸内環境の改善にも効果的です。
ぜひみなさんの美しさや健康にぜひお役立てください!
ファストザイムプラスでファスティングその1

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
以前にもお話した『ファストザイムプラス』
腸内環境を整えたり
ファスティング(プチ断食)の出来る
身体の中からキレイになり健康になれる
酵素ドリンクです!
ファスティングで期待出来る効果は
デトックス
脂肪燃焼
血液浄化
腸内洗浄
免疫力アップ などなど
私も実際に3日ファスティングを行ってみました!
・1日2リットルの水(カフェインレスの飲み物もOK)
・1日200~300mlのファストザイムプラス
今回は実際にファスティングをしてみて
私の感想報告をしたいと思います◎
私は空腹感を感じたら30mlずつファストザイムプラスを原液で摂り、水をたくさん飲むようにしました。
ファストザイムプラスが甘いのでそうすることで
満足感を得ることが出来ました。
過去にファスティングは体験していましたが
その時に比べ空腹感で倒れそう!という事は
ありませんでした。
寒く感じたので半身浴をして身体を温めたり
陰陽の身体のバランスを取るのに
塩と味噌を少し摂りました。
最終日の朝に白湯を飲んだ後
排毒効果が現れ(排泄)
その後ぽっこりお腹もへこみスッキリ!
体調もスッキリしました◎
その2へ続きます
身体の中からキレイになる!第2弾

こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
身体の中からキレイになるサポートができる商品
第2弾のお知らせです!
サロン専売品
『ファストザイムプラス』
900ml ¥16,200

腸内環境を整えるのに必要な栄養素がバランス良く入った
酵素乳酸菌ドリンクです!
『グリーンスタンダード』と同様に腸内環境を改善することで
便通改善
肌荒れ改善
倦怠感の改善
免疫力アップなどの効果が期待できます!
注目すべきは配合されている
2つのミネラル
『亜鉛』新陳代謝を促進
『ケイ素』腸内酸化や血管老化予防
エイジングのお悩みにも対応できます!
健康維持や体質改善には
おススメは朝一番の空腹時に30ml
味は甘いので甘過ぎるなら薄めても。
胃腸などの消化器官を休めてデトックスをする
ファスティングには
1本で3日間ファスティングができます。
少し値が張るのはこだわりの素材と熟成年数!!
70種類以上の旬の野菜や果物を
3年半かけて熟成発酵しています
素材もオーガニック相当(残留農薬基準値以下)
防腐剤などは一切不使用
品質、成分共に安心安全!
自信を持っておススメできる商品です!
手軽に腸活をサポートでき
身体の中からキレイになるアイテムとして
家族の健康を守るアイテムとして
ぜひ皆さんの毎日にお役立てくださいね!!
| Reset ( ↑ ) |
Older >>