fc2ブログ

最近思ったこと

どうも。


知らない事以外は何でも知ってるオトコです





何だかんだ1年近く髪質(素材美)にこだわって仕事をしていて最近思う事があるので晒しておきます

それは



「お客様以上にその髪(髪型、髪質)を好きになる」



って美容師としてすごく大事な事ではないか?



これです



そもそも昨年からメイクの勉強を始めてから



「奥深っ」

「もっと詰めれば表現やアドバイスの幅が広がるなー」

「メイク用品って結構高いんだなー」



とか色々思っているのですが

そもそも僕は



「お酒を飲まない肉食系野菜男子a.k.a. あしゅら男爵」なので

もちろん普段は自分の顔にメイクをしないのであります



と言う事は

「女性以上にメイクの勉強をしなければ女性とメイクの話ができない」



ということになります



本題に戻すと


例えば30歳の方の場合、30年間自分の髪とつき合っています

自分の髪に関してはどの美容師さんよりも長く一緒に過ごしているので

どんな髪なのかは誰よりも良く知っているはずです





が、しかし

「自分の髪質が大好き♡」

という方はあまりいないのでは?と感じます





ヘアスタイルにおいてはお気に入りの髪型であっても素材(髪)に関してはそれぞれ悩みがあるのではないでしょうか?

それを踏まえて素敵にして差し上げるのが僕らの仕事なのですが



「仕事」と思って扱っていたら一定のレベル以上の髪は作れないし


ましてや


「誰が見ても美しい髪」

「出かけるたびに褒められる髪」

なんて作れないと思います



そこから先は僕らが



「お客様の髪に対してどれだけ愛情がもてるかどうか」



が大切なのではないかと感じています



kodawari02.jpg



少なくとも全国23万軒ある美容室からPARAISOを選び、

49万人いる美容師さんから自分を選んで通って下さっているお客様の髪は愛情持って接していきたいと思っています






せっかくなので最後に巨匠、KAMIMOTO画伯による名作展開図で締めくくっておきます










Picture040715_165144.jpg





Have a good day ☆
関連記事

今日は立春の日

今日は暖かく気持ちのいい日ですね。
暦の上で今日は立春です!

立春とは、冬が終わり春が始まる節目の日です。

春が始まるって、なんだか嬉しいですよね~。


PAK51_awaihikaritoume-thumb-autox1600-15574_convert_20170204132606.jpg


「立春大吉」ってよく見たり、耳にしますね。
いいことありますように~って意味かな?と思っていましたが、違う言い伝えがあるようです。

厄除けのために、禅寺の門前にはりだされてあるお札なのですが、「立春大吉」って縦に書くと左右対称ですよね。
薄い紙に書くと、表から見ても裏から見ても「立春大吉」です。

それを入り口に貼っておくと、鬼が入ってきても振り返ってお札を見た時に「まだ家に入ってないんだ」って思って、逆戻りして出ていく、と言われていたそうです。

それが厄除けになるということで「立春大吉」のお札が張り出されるようになったんですね。

日本っていろんなことに意味があって知るとおもしろいですね!

一年で一番寒い日ともいわれていますが、今日を境に少しずつ春が始まっていますよ~。






関連記事
プロフィール

PARAISO(パライソ)

Author:PARAISO(パライソ)
愛知県岡崎市にある、
髪と身体と環境にやさしい美容室

【Beauty Life Creation】

をテーマに、いつもキレイに心地
よくをデザインします
髪質改善、天然100%ヘナ、
頭皮改善ヘッドスパ、ホームケア
まで私たちが全力でサポートします


友だち追加

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR