fc2ブログ

【PARAISO新店舗オープン☆】

I035831106_219-164.jpg



明日よりパライソ新店舗がプレオープンになります!

ハレクラニ店よりご予約、ご来店のお客様は店舗が変わりますのでご注意下さいませ

店舗の内装が気になる方はパライソのインスタグラム(@paraiso.okazaki)のストーリーズアーカイブをご覧下さいね(^^)

おかげさまでとても素敵な空間でお客様のキレイのお手伝いを出来る事、大変嬉しいです!


スタッフ一同、心よりみなさまのご来店をお待ちしております☆


スタイリスト ヨシモトシゲル(@shigeru.yoshimoto)
関連記事

【頭皮改善】ヘッドキュアって何?

I033900347_219-164.jpg


みなさんに【ヘッドキュア】についてお伝えしていきますね!


キュアってどーゆう意味?聞いたことない。。
スパ ? マッサージ?


*CURE(キュア)=予防・改善・癒す 
という意味の通り髪の毛を作る働きのある血流を良くすることによって
健康な頭皮へと導くのがヘッドキュアです。


そのため、ヘッドキュアは
筋肉のコリをほぐし、血流とリンパの流れを整え、
頭皮を改善してくれるんです!




《ヘッドキュアはこんな方にオススメ》

・抜け毛、細毛、白髪、かゆみ、フケ、頭皮の乾燥やべたつきが気になる
・マッサージをしたい、同時に頭皮のケアもしてみたい
・肌のくすみ、たるみ、むくみが気になる(リフトアップの効果も!)




最近ストレスがたまっているなぁ。。
マッサージをして自分に潤いケアをしたい方、


是非 " ヘッドキュア " をしてみませんか?**


関連記事

【髪質改善トリートメントとしてのヘナ】

I028450615_219-164.jpg



髪質改善ヘナトリートメントとは
髪を内側から補修することで 自然なツヤと
髪自体が健康になっていくのが実感できるトリートメントの事です


健康な髪というのは本来『水分』と『タンパク質』が
ギッシリ詰まっているノンダメージの髪の事を意味します



短期間の内にヘナを何度も繰り返し施術することで

*水分不足

*キューティクルの減少

*内部の栄養もなくなる

*パサつき

*絡まり

*切れ毛 枝毛

の髪の状態 症状をヘナをすることで補修し
まとまりやすいツヤのある髪に近づけて行く事が可能になります


ヘナ髪質改善トリートメントは
45日間に3回ヘナをして頂くことで
髪の栄養が外に出てしまう前にさらに栄養を入れて行く事で
どんどん理想の髪のキレイな状態に近づけて行く事が出来ます


毛髪内部へ栄養補給をし内側から髪質改善し
髪にハリ コシ ツヤをしっかりつけます

100%ナチュラルなのでお肌の弱い方も施術可能(植物アレルギーのない方)

ただ極端な細毛 ダメージ毛の方は絡みやすくなる可能性が多少あります




髪にしっかりしたハリコシ ツヤが欲しい方
ナチュラルなもので髪を守りたい方に是非オススメです♪


宮地 愛
関連記事

【ヘナ】インディゴの特徴 (二度染め)

I025591783_219-164.jpg



インディゴとはマメ科の植物です

ヘナと同様インドで栽培されている植物の葉になります


名前の通り色としては藍色に近い感じの色になります







ダブルとはヘナとインディゴで
「二度染め」の事を言います

ここで言う「二度染め」とは
1回目に根元から毛先まで「ヘナ」のみ塗布して時間をおき
その後流してドライした(乾かした)後

この状態から

I025590799_219-164.jpg



根元のオレンジの部分にだけ「インディゴ」を塗布します
すると根元の部分は一旦グリーン(緑)に発色しますが
2~3日でしっかりとしたブラウンになります


染めたてはこんな感じ


I025590857_219-164.jpg



時間と手間はかかりますが天然100%で白髪をカバーしたい方におススメです


が、ヘナはあくまでカラーでのではなく植物ですので、カラー剤並みのカバー力はありませんのでご容赦ください






*ダメージが気になる

*カラー剤でかぶれやすい

*白髪が気になるが毎回カラー剤でカラーをするのに抵抗がある

*髪にツヤが出る

*髪にハリ コシが出る

*髪が丈夫になる
*ボリュームアップ
(ハリ コシかなくボリュームが欲しい方)

*ボリュームダウン
(くせ毛などで髪の収まりが悪い方)

*頭皮がスッキリスキャルプ効果

*頭皮が潤う



宮地 愛
関連記事

【ヘナ】ヘナの種類 特徴 (ヘナ染め)

I025591783_219-164.jpg


ヘナの特徴

ヘナ染めについて

ヘナはオレンジ色の色素のため
白髪は「オレンジ」に染まり
黒髪は「ほんのりオレンジ」になります

こちらは染める前


I025590761_219-164.jpg




根元の白髪にヘナをしっかりのせるとオレンジに染まり
毛先の黒髪部分にはほんのりオレンジになります


こちらは染めた後


I025590799_219-164.jpg






*ダメージが気になる

*カラー剤でかぶれやすい

*白髪が気になるが毎回カラー剤でカラーをするのに抵抗がある

*髪にツヤが出る

*髪にハリ コシが出る

*髪が丈夫になる
*ボリュームアップ
(ハリ コシかなくボリュームが欲しい方)

*ボリュームダウン
(くせ毛などで髪の収まりが悪い方)

*頭皮がスッキリスキャルプ効果

*頭皮が潤う



*ヘナ唯一のデメリット
ヘナの場合髪の色を明るくしたりが出来ません


宮地 愛
関連記事

【ヘナ】ヘナをオススメする理由

I033295128_219-164.jpg



ヘナが植物という事は知って頂けましたか?

今回はPARAISO
で使用しているヘナについてお伝えします




現在使用しているヘナはインド産です

契約農家の無農薬栽培にこだわっています

天然100%のヘナ

年に2回 3月~4月 9月~10月の収穫

乾燥させて手作業で不純物を取り除き
”人の手で丁寧に選別”=質の高いヘナ

染まらない枝や茎の部分や砂をふるいにかけ
葉のみにします
そして私達の元にヘナパウダーとしてインドからはるばる岡崎に来ます



使用する時はヘナパウダーにお湯を入れ混ぜ合わせます



*ヘナはトリートメント効果がありツヤが出ます

*”ハリやコシ”=髪が丈夫になる

*傷んだ髪が修復される

*ボリュームアップ(髪にハリコシがなくボリュームが欲しい方)

*ボリュームダウン(くせ毛などで髪の収まりが悪い方)

*頭皮のデトックス効果が得られる(スッキリ)

*頭皮が潤う

こんなに良いことばかり
ヘナを続けることで見違えるような髪に生まれ変わります




宮地 愛
関連記事

【アウトバスとは?】市販品とサロン品の違いについて

I031968598_219-164.jpg



アウトバストリートメントって
どんなトリートメントかご存知ですか?


アウトバストリートメントは
「洗い流さないトリートメント」のことを指します。


アウトバスという名前の通り、
お風呂からあがってからつけるトリートメントという意味です。


通常の洗い流すトリートメントを、
「インバストリートメント」と言います。



役割としては髪の補修、栄養補給、保護をしてくれます。



皆さんは普段どんな感じでお手入れしていますか?



髪もお肌もお手入れの順番は同じです。


まずはタオルドライした状態で
お顔だと化粧水の役割をしてくれる
ミストを中間から毛先につけます。


その後に乳液となるミルクを重ねてつけます。


ドライヤーで乾かした後にオイルを毛先につけて完成です。




どのアウトバスが自分の髪質や状態に
合うのか…?
選ぶのが大変だと思います。


市販品だと使ってみて、
もう少ししっとりがよかったな…
サラサラがよかったな…

なんてことはありませんか?


美容院ではお客様の髪質をしっかりと
診断させていただきます。


サロン専売品の良いところは、

成分が良いものなので、美容院でしたトリートメントを持続性を高める効果があります!

成分が良いってどんなものか?

成分表の中で1番始めにくるモノが
1番多く含まれているので、
買う前に調べてみる良いですよ。


もう一つ良いところは、
美容院だと髪のプロがお客さまの髪やヘアスタイルに合わせて選ぶので、自分に合ったものを使うことができます。


自分に合うものを使うことでより効果を実感して頂けます。


PARAISOで美髪を目指しましょう(^^)/
関連記事

【頭皮改善】綺麗な髪を育てるには その2



前回の頭皮の状態の続きをお伝えしていきます!


I033291593_219-164.jpg




【赤みがある頭皮】

・頭皮の筋肉が擬り固まり、血流が悪くなっています (血行不良)
・疲れ、ストレスがたまっている

I033291602_219-164.jpg


【頭皮にニキビがある】

・汚れが落としきれていなく、皮脂がたまっている


I033291629_219-164.jpg


【髪が細くなっている頭皮】

・血流が悪く頭皮に栄養がいき届いていない







以上6種類の頭皮状態をお伝えしていきました。



なんだか最近、頭がかゆいな。。
マッサージをして疲れを取りたい、癒されたい など思う方
自分自身の頭皮の状態を診断してみませんか?

PARAISO ではお客様のお悩みに合わせ、
頭皮の状態をより改善するメニューを提案させて頂きます!



頭皮の状態をを知り、
その状態を改善して綺麗な髪を育てませんか?**
関連記事

【頭皮改善】 頭皮を綺麗にして綺麗な髪を育てるには

I032555731_219-164.jpg


前回のブログでもお伝えした通り
綺麗な髪を生やすには頭皮を綺麗な状態にしておくことが大切です。


まず、綺麗な髪を生やすには、

【自分の頭皮の状態を知ること】が大切です!



まずは理想の頭皮の状態を見ていきましょう

健康な頭皮の特徴をお伝えしていきます。




I033178528_219-164.jpg


【健康な頭皮】

・毛穴がくぼんでいて、
1つの毛穴から同じくらいの太さの髪が2、3本生えています。
頭皮の色は青白いのが特徴です。






I033178689_219-164.jpg


【乾燥している頭皮】

・頭皮の水分量が足りていない
・頭皮に線があるように見える
・最近頭皮がかゆくてフケがでる




I033263650_219-164.jpg


【汚れが詰まっている頭皮】

・毛が生えているくぼみに汚れが詰まっている
・汚れが落としきれていない
・かゆみがある





PARAISOでは
お客様の頭皮の状態をマイクロスコープという機械で診断することができます!




ここにはない状態だけど、最近細毛になってきた気がするという方。
次のブログで頭皮の状態2をお伝えしていきますね!

関連記事

【頭皮改善】頭皮の状態を知ると髪の生え方が変わる!

I033177252_219-164.jpg


髪が生えているのは頭皮からですよね。。

綺麗な髪を生やすには頭皮を綺麗な状態にすることなんです!




★頭皮は4つの層からできており、
綺麗にするために生まれ変わるサイクルをしています。


ターンオーバー といいます。
(28日周期で生まれ変わっています)




ターンオーバーが乱れていると、

・頭皮のフケ・かゆみ
・殺菌の繁殖
・肌のくすみ



などなど 想像するだけでヒヤッ、、とすることが起こってきます

では、なぜ乱れてしまうのか?




↓一番に考えられる原因は
頭皮の毛穴にこびりついてしまっている !!皮脂汚れ!!


ブログ画像

→この皮脂が肌を密着しターンオーバーの乱れを起こしているんですね。





頭皮を綺麗にして綺麗な髪を生やしていきましょう!
綺麗な髪を生やす方法を次のブログでお伝えします**


関連記事
プロフィール

PARAISO(パライソ)

Author:PARAISO(パライソ)
愛知県岡崎市にある、
髪と身体と環境にやさしい美容室

【Beauty Life Creation】

をテーマに、いつもキレイに心地
よくをデザインします
髪質改善、天然100%ヘナ、
頭皮改善ヘッドスパ、ホームケア
まで私たちが全力でサポートします


友だち追加

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR