fc2ブログ

髪の毛もエイジングしましょ~♪

こんにちは!パライソ 竜美丘店の神本理恵です◎


今回はヘアエステのプレミアムをされたお客様の
ビフォー・アフターご紹介編*


こちらがヘアエステ前のお写真です◎




お客様のお悩みは
・広がるけどペタンとしたくはない
・クセも扱いやすくしたい
・年齢と共に艶が出にくくなってきて気になる、、
ということでした。
こちらのお客様の髪質はしっかりとしていて
クセもあります。
パサつきは髪に水分が少なくなっていることで起こっていて
それによって広がりもでて
クセがより出てしまって扱いにくくなっていますね!


そして髪は
大きくわけると水分・油分・たんぱく質の3つから
成り立っています。
そこで、うちのヘアエステは
11種類の栄養素を組み合わせて
髪を補修し、健康な髪をつくっていきます!


こちらのお客様には今回、
水分とたんぱく質を柔らかくする栄養しっかりと補給し
髪に重さを出しておさまりをよくすることにしました!!


こちらがアフターのお写真!




艶とまとまりが出ました◎
おさまりもよくてお家でのお手入れもラクなはず!!


こちらのお客様は髪質改善をしたい!とのことなので
ヘアエステを45日以内に3回行う集中ヘアエステコース
をされています(^^)


今回はその2回目でした◎
(1回目は写真が撮れず)


3回目も楽しみですね!!


また2週間後に会いましょう~◎
一緒に美髪をつくっていきましょうね!

関連記事

【ナチュラルオリーブカラーとヘアエステ】透明感抜群な健康的な髪に♪

ビフォー




アフター





久々のカットとカラーのお客様
毛先のカラーの退色で髪も少しパサつき
広がってしまっています


ダメージは毛先20cmくらいが
水分量が不足してしまって手触りも少しざらつきがでてきてしまっていました




毛先7cmカットをして整え
毛量もバランス良く調整しました


今回は自然なナチュラルオリーブカラーで
透明感をプラスして


ヘアエステでは
しっかりと水分量を与えて
しっとり艶ツヤ
天使の輪がとっても綺麗になりました


アフターの髪は一切ブラシを使ってブローしていません


本当に美しい健康的な髪になりました


手触りも勿論ですが
艶ツヤの髪を手に入れて毎日が素敵になりますように




南公園店 宮地 愛
関連記事

免疫力について その3

leaf-2210973_640.jpg



3.腸内環境
腸内には体内の約60~70%の免疫細胞があります
一人の腸内に住んでいる細菌は100兆個。
存在する菌は人それぞれですが有用な作用をもたらす『善玉菌』、
好ましくない働きをする『悪玉菌』、二つの優位な方へ味方する『日和見菌』に分けられる。
この3つの割合は2:1:7がベスト!
腸内でいい働きをする有用な菌、、、ビフィズス菌・酪酸菌・乳酸菌と
これらの餌となる水溶性食物繊維やオリゴ糖を食事で毎日コツコツと摂ることが大切です。
腸内環境を良くするには以下の物を毎日摂ることを心掛けましょう!
・水溶性食物繊維→海藻類・柑橘類・リンゴ・人参・オクラ・大麦
・ビフィズス菌→ヨーグルト
・酪酸菌→ぬか漬け
・乳酸菌→味噌・納豆・キムチ・チーズ・ぬか漬け等の発酵食品

今回は少し難しい内容でしたが
日々の生活に少しの心がけで免疫力は上げられます。
ぜひできることから取り入れてみてください
元々備わっている自然治癒力!なんと尊いではないですか!!
自分の身体を信じること
大切にすること
特に育児中のお母さんは自分の身体のことが一番最後になりがちです
たまには一人でゆっくり湯船に浸かり好きな音楽を聴いたり
好きな動画を見たり
いつも頑張っている自分の身体を労わってくださいね☆
関連記事

免疫力について その2


spring-276014_640.jpg

免疫力を高めるために必要な3つのポイント

1.基礎代謝を上げる
基礎代謝とは呼吸、体温調節など生きていくうえで必要不可欠なエネルギー代謝。
ヒトの1日の消費エネルギーの約70%を基礎代謝が占めています。
筋肉量が減ると基礎代謝も減る、それに付随して体温も低下してしまいます。
「 筋肉量を減らさない」「 身体を冷やさない」この2つを基本に
基礎代謝を落とさなよう心がけることも免疫力を低下させない秘訣。

筋肉量を減らさないためにも適度な運動は大切です。
全く運動はしない方は先ずはウォーキングから始めましょう。
筋力アップには大きい筋肉(大腿筋・腹筋・背筋など)を鍛えるのがいいです。
年齢、生活強度に合わせ無理ない範囲で体幹トレーニングもいいですね!
今は色んな無料のトレーニングアプリがありますし、
YouTubeでも有名人がトレーニングを披露していますので一緒に続けるのも楽しいですね。

女性なら身体を冷やさないように日頃から気にかけている方はいると思いますが
・毎日のケアとして簡単にできるのが半身浴
・夏場は冷房の効いた部屋にずっといない
・長時間座っている、同じ体勢でいる方は定期的にストレッチを入れ血行を促すこと
など心掛けてください

2. 自律神経を整える
自律神経には『交感神経』と『副交感神経』がありこの二つのバランスが大切で
どちらかに偏りすぎると免疫に悪影響が。
免疫細胞の顆粒球とリンパ球の割合が強いストレス下では交感神経が優位な状態になり
リンパ球(NK細胞、T細胞、B細胞)が減り顆粒球が増えすぎてしまいます。
過剰な顆粒球はリンパ球の働きを抑止させてしまうので免疫力を低下させることに。
自律神経を整えるにはシンプルに
・朝決まった時間に起きる、早寝早起きの規則正しい生活が良い
・呼吸を意識する(緊張状態にあると呼吸が浅くなる)
・笑うこと!(毎日声を出してワハハとわらっていますか?)
・お風呂でも副交感神経が優位になりリラックスできます


その3へ続きます

関連記事

免疫力について その1

leaf-1498985_640.jpg

レセプショニスト 税所宗子です。

新型コロナウイルスという新しいウイルスの発現で私たちの生活は変わりました。
罹患しないためにはソーシャルディスタンス、マスク、蜜を避ける。
家族を守るために他にできることはないか・・・
皆さんはどうされていますか。
私自身は免疫力を上げるために『早寝早起き睡眠時間を充分とる』『適度に運動』
『発酵食品を毎日摂る』『半身浴』『楽しく生活する、くよくよしない!』を心掛けています。

免疫力を高めましょう!
と言いますが免疫力ってそもそも何でしょう??
今回は免疫力のお話です。

自然治癒力とは人間に備わった生きていくために何よりも必要な力です。
自然治癒力の主な源は免疫力であり、免疫力を司るのは自律神経です。
免疫力とは細菌・ウイルスなどの様々な病気から身体を守り、
健康を維持する元々私たちの身体に備わっている防御反応。

まず、第1の砦は唾液や粘膜です。
しかし、唾液はストレスで減少、粘膜は乾燥に弱いという性質があります。
ストレス過多な生活で体調を崩したり、冬の乾燥する時期は風邪をひき易いのは
これに起因しています。

第2の砦は白血球です。
第1の砦を打ち破ってきた相手に血液やリンパに乗って絶えずパトロールしているのは
マクロファージや好中球、NK細胞です。
ウイルスや細菌の侵入、ガン細胞などの発生がないか巡回し、
異物を発見するとすぐに攻撃して身体を守っています。(素晴らしい!!)
これらは自然免疫と言います。

これに対し、獲得免疫といわれるリンパ球(T細胞、B細胞)は自然免疫だけでは
敵を倒しきれなかった時に応援に駆け付けます。
この獲得免疫は特定の病原菌に感染することで得られます。
(はしかや水ぼうそうなど、一度かかるともうかからないですよね、これが獲得免疫です)
本来なら自然免疫だけで対応できることが理想で、
私たちが心がけるべきは自然免疫を高めること!になります。

そこで自然免疫である「 NK細胞 」の活性化がカギになります。
NK細胞がしっかり機能していれば重症化しにくくなります。
NK細胞は体温が36.5度の時に最もよく働き35度台では働きが鈍ると言われています。
免疫力アップには身体を冷やさないことが必要です。

その2へ続きます
関連記事

パサつきが気になる方にはコレです◎

こんにちは!パライソ の神本理恵です◎


最近は猛暑から少しずつ季節が変わってきましたよね!
これから涼しくなってくると
髪のダメージや気になってくることが変わってきますよ~!


秋や冬、これからは乾燥しやすく
パサつきが気になるという方が殆どです


そのパサつきは"気にになってからケアする"
では遅いのです、、、


そして、
そのパサつきは夏の紫外線でどれだけケアできたかで
状態は全く変わりますよ!!




今からでも遅くはありません◎




そして今回は髪に11種の栄養を入れて補修し改善していく
パライソのヘアエステの効果についてご紹介♪


こちらがビフォーのお写真。




毛先のパサつきが気になり、くせのように広がるのが
気になるとのこと。
触ってみると毛先10センチが引っかかりやすくなっていたので
キューティクルに傷みが出ているようでした
また、キューティクルが傷んでいることにより
中の水分が抜けて出やすく
パサつきに繋がっていると考えました(>_<)


そこで、今回のヘアエステは
1、まず髪の中に4種類の水分を補給し潤いある髪に。
2、そこから髪の素となるタンパク質を2種類補給!
3、最後にキューティクルを補修し中身が流れでないようにし、艶を出します♪


こちらがアフターのお写真です◎






髪に水分がしっかりと入っているので
髪のおさまりが良くなり、まとまりがでましたね◎
ご自分での朝のスタイリングも楽にまとまると思います^ ^




いつも冬はパサつきが気になるという方は
ぜひヘアエステをお試しくださいませ(^^)





関連記事

髪のうねりについて

2020090719153731d.jpeg

髪のうねりについて


髪のうねりは、

頭皮のゆるみやたるみが影響していて年齢を重ねると、
お顔の筋肉が衰えることでお顔がたるみます。
(顔と頭皮は繋がっている)


すなわち、
頭皮が緩むと毛穴の歪みが生じて成長していくにつれ
加齢や毛穴に詰まる汚れなどが原因でうねるように、、!



「頭皮の環境をを整えることは、とっっっても大切!」




あとは、

シャンプーはさて、ドライヤーをかけるとき


髪を整えないてドライヤーをかけていませんか?




うねりを少しでも防止するには


「コームで髪を通す。」


それだけで 髪のうねりを防止することができます。




*コームでしっかりとかして、
うねりのある箇所を根本からしっかりドライヤーで伸ばすように
乾かし、最後に冷風で髪を冷やすだけでうねり少しでも軽減できます



最後にヘアケア剤のヘアオイル等を乾かした後に
毛先に多くつけて、
髪全体をコームでとかすと髪に艶がでて
うねりの気にならない髪になることができます。




アシスタント 清水莉々花
関連記事

頭皮ケアで夏のダメージをリセット♪

fc2blog_20200912182508321.jpg

またまだ日中の日差しが暑いですが
朝晩だいぶ涼しくなってきましたね


お天気も突然の豪雨にみまわれたり
台風などで崩れたりとしていますが
いかがお過ごしでしょうか?




1年の中で最も抜け毛が気になる季節がやって参りました


夏の日差しや汗などで頭皮も疲れてしまいます
こんな時はやはり頭皮ケアで頭皮をリフレッシュしてあげましょう


夏の紫外線が頭皮に与える影響のひとつとして
薄毛になったり抜け毛の原因に
紫外線があたることにより頭皮が硬く血行不良に
と様々な影響があります


これからの季節には
発毛 育毛がとても大切になってきます


まずは夏のダメージをしっかりケアして頭皮の状態をリセットしてあげましょう




*まずはシャンプー前の予洗いをしっかり
*紫外線で日焼けした頭皮はデリケートです
強くこすらずしっかり泡だてて泡で優しく洗いましょう
*紫外線を浴びた頭皮は乾燥しています
だからといって自然乾燥は紫外線を浴びた頭皮をさらに乾燥し老化をはやめてしまいます
頭皮にはドライヤーを30cmほど離し風をまんべんなく送り乾かしましょう






最も紫外線を浴びやすい場所は頭のてっぺんです
たくさんあびてしまった頭皮には


【頭皮の化粧水】


ERALイーラル
AQUABARANCEアクアバランスがオススメです


清潔にした頭皮にプッシュして
軽くマッサージをしてあげると頭皮が潤います




南公園店 宮地愛
関連記事

初めてのプレミアムヘアエステで髪質改善!!

I049592584_349-262.jpg


こんにちは^ ^ PARAISO竜美丘店の清水です!

日本人は年間に4000時間も紫外線を浴びていると言われています!!!!!!

紫外線を浴びた肌や髪、頭皮はいたわってあげたいですよね^ ^


今日は初めてプレミアムヘアエステで髪質改善を行ったお客様のご紹介です☆

就職活動が控えているので、カラーは黒染めにして、

自転車に乗る事が多くて紫外線をたっぷりと受けた髪に、

プレミアムヘアエステの髪質改善で艶々に仕上がりました◎


紫外線を浴びた髪は水分が抜け出て硬くなり、

キューティクルが剥がれて艶がなくなるので、

「今日は一日外に出ていて紫外線浴びたな~」という日は

早めにヘアエステを行うのが夏のおススメですよ^ ^


お待ちしております^ ^
関連記事

久々のヘアケアは、プレミアムヘアエステで艶々に^ ^

こんにちは^ ^ PARAISO竜美丘店の清水です!

I050015778_349-262.jpg


どこから見ても、うるっとツヤッとしたこの仕上がりは、

プレミアムヘアエステです!美しいですね!!

コロナの影響で半年以上美容院に来れなかったお客様の

髪の毛は、髪の中も外のキューティクルも足りない状態で、

とても扱いづらかったと思います。。↓↓

I050015930_349-262.jpg

キレイにカットをし直して、プレミアムヘアエステで

髪の毛一本一本、髪の中も外も修復したら、見違える後ろ姿で

お客様が喜んで下さいました^ ^

私も嬉しかったです☆

またここからヘアケアを頑張りましょうね^ ^

いつもありがとうございます☆
関連記事
プロフィール

PARAISO(パライソ)

Author:PARAISO(パライソ)
愛知県岡崎市にある、
髪と身体と環境にやさしい美容室

【Beauty Life Creation】

をテーマに、いつもキレイに心地
よくをデザインします
髪質改善、天然100%ヘナ、
頭皮改善ヘッドスパ、ホームケア
まで私たちが全力でサポートします


友だち追加

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR