fc2ブログ

ヘナ染めのお客様スナップ

こんにちは!!
岡崎市の美容室 パライソ 南公園店
スタイリストの今野 かおりです。

今回はヘナ染めのお客様スナップです。

当店では天然100%のヘナを使用しております。
ヘナは髪を内側から補修し自然なツヤを出してくれ、
髪や頭皮が健康になっていくのを実感できます。

ダメージの気になる方、白髪染めを毎回使うのに抵抗がある方、白髪が気になる方、髪が細くなってきた方など
色々な方にオススメできます!!

効果としては髪にツヤが出る、ハリコシが出る、髪の修復、ボリュームアップ、ボリュームダウン、など色々な良い事があります。

I058132261_349-262.jpg

こちらのお客様は、白髪がある方でヘナをしていらっしゃいます。今回2回目のヘナになり、手触りも少し柔らかくなりました。これからヘナを重ねて色が深くなり、ツヤが出でくるのが
楽しみです!!

I058132379_349-262.jpg

この様にオレンジの色を楽しみながら髪をキレイにしていきたい方には、オススメです。しっかりカウンセリングしてから行いますので、色々ご相談下さいね!!


#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

春のベージュカラー☆

I058142127_349-262.jpg


こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店スタイリストの吉本です

今回は春向けのベージュカラーのポイントのご紹介


春は髪色を明るくしたくなるタイミングでもありますよねー


「明るいけど程よく赤みを抑えてくすませ過ぎない」


所がポイントです


この辺りのニュアンスをコントロールする事でどんな肌色やメイクにも合わせられるのでベージュ系のカラーは本当にオススメ


イエベの方はマットに寄せて、ブルベの方はブルーに寄せてなど軸となる色で似合わせたりも◎


染める前の髪の状態にもよりますのでお気軽にご相談くださいね!




#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

【お客様スナップ】春のオススメスタイリング

I057537740_349-262.jpg


こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店スタイリストの吉本です 

今回は春らしいふんわりとしたスタイリングのオススメ

オイルスタイリングに飽きた方にも◎


・・・と言ってもただ剤を変えるだけなんですが(笑)


オススメはこちらの

I057538073_349-262.jpg


UTAUソフトコンデンスです

絶妙な柔らかさと束感、ほつれ具合を「簡単に」作る事ができます

カジュアルな洋服やナチュラルメイクとの相性がとても良いですね


スタイリング剤を変えるだけでもいつものイメージを変えられますので

たまには違ったものを使っても良いかも!




#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

パーマでスタイルチェンジ!

こんにちは!!
岡崎市の美容室 パライソ 南公園店
スタイリストの今野 かおりです。

今日はパーマでスタイルチェンジされたお客様のご紹介です!

I057590316_349-262.jpg

こちらのお客様は、パツッとしたボブに
耳上からしっかりとしたパーマをかけさせて
頂きました。

I057590417_349-262.jpg

I057590537_349-262.jpg

片側の髪を軽く耳にかけて、少しアシンメトリーに仕上げ
お気に入りのピンなどをつけると
それだけで軽やかなアレンジわ楽しんで頂けます。

パーマの強さなどは、その方の生活や普段のお手入れに合わせて調節させていただきます。
是非この春はパーマでのイメージチェンジはいかがですか!?
普段パーマをかけない方も、是非ご相談下さいね。


#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

くせ毛を生かしたメンズのパーマスタイル☆

I058407168_349-262.jpg


こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店スタイリストの吉本です


今回はメンズのパーマスタイルのご紹介☆


今回のケースは元々くせ毛が強く、上手くスタイリングができないという事で、パーマをかけて人工的にくせをコントロールし、スタイリングをしやすくしています


パーマをする事で全体的にカールがつくので、部分的にくせが強くてスタイリングがしにくいと言うことが解消しやすいです


パーマの具合もゆるめからしっかりカールまでできますので、髪の長さやお好みで作る事ができますよ

「くせ毛をパーマで活かす」


よろしければご参考下さい☆





#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

ファイバープレックスブリーチ

I057870554_349-262.jpg


こんにちは!!
岡崎市の美容室 パライソ 南公園店
スタイリストの今野 かおりです。

今日は当店で使用しているブリーチについて、
少しお話ししていきます。

ブリーチはしたいけどダメージが心配。
と言う方は多いのではないでしょうか??
髪の色素を抜いて明るくしていくので、
通常のカラーよりも強い薬剤は使用しなくてはいけません。

だからこそ!!
パライソで使用しているブリーチ剤は、どこかで耳にした事がある方もいるのではないでしょうか??


シュワルツコフというメーカーから発売されている
ファイバープレックスというブリーチ剤を使用しています。
こちらのブリーチ剤は美容業界の中でも
上位に上がるくらいの優れものです!!

1 枝毛、切れ毛を削減
2 高明度を表現できる
3 毛髪保護成分が配合されており、酸化によるダメージから髪を守る
4 うるおい成分としてアミノ酸2種配合

このような特徴があります。
もちろんダメージがないわけではありませんが、
従来のブリーチ剤よりも髪を守りながら明るくしていく事ができるお薬を使用しています。

その他にもパライソでは、髪や頭皮に負担をかけないカラー方法を行なっております。例えば、カラーの前には頭皮に保護スプレーをつけるなど。

この様な色々な取り組みをしているのですが、
皆様にお伝えしきれていなかったので
この機会を借りて少しお話しさせて頂きました!

不安な事や疑問がある場合は、遠慮なくスタッフに聞いて下さいね!!!自信を持ってお応えさせて頂きます!!

次回はブリーチを使ったカラーをご紹介したいと思います。
お楽しみに!!!




#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

パライソでのヘアカラーの価値

I057867765_349-262.jpg


こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店スタイリストの吉本です

スタッフが最近ヘアカラーについての投稿を続けているのでこの流れに乗っかろうと思います(笑)

ダメージカットの効果があるブリーチ剤やオキシロンといったアイテムや頭皮の保護を目的とした保護スプレーの使用、地肌に薬剤がつかない塗り方の選択肢など、お客様の髪や頭皮の状態やご希望に合わせた施術を出来る様にしています


特にヘアカラーは定期的に染めるからこそ

いかにダメージさせないかが大切なので、根元の生えてきた髪と毛先のカラーしている髪への薬剤の塗り分けで毛先への負担を極力かからないような薬剤を取り扱っています

明るくする場合を除けば毛先のダメージが根元を明るくする場合に比べて約10分の1になる様に設計し、カラーの繰り返しに対応していますので、毎月染めても極力傷ませない様にしています

しっかりしたペースで染める結果、色抜けがしにくい髪にもなっていき、(メンテナンスは大切ですよ)長くヘアカラーを楽しむ事ができます


それだけでもヘアサロンでカラーをする価値があるのではないでしょうかー??

ご参考までに☆




#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
関連記事

綺麗な髪の秘訣は?

I058062578_349-262.jpg





こんにちは
岡崎市の美容室
PARAISO南公園店の宮地 愛です


素敵な健康な綺麗な髪の秘訣は?


やはり頭皮ケア&カラー剤にあるのです!


前回もご説明した通り今カラー剤の種類で
オキシロンというのがPARAISOでは選んでご使用していただく事ができます


こちらのオキシロンは


【低刺激で安全性が高い】
従来のオキシは主に石油系界面活性剤が使用されています
オキシロンでは石鹸系界面活性剤を使用しているため


頭皮に低刺激で安全性も高く
デリケートな肌のお客さまにもご使用いただけます




【さらに頭皮の保護】
オキシロンは保湿剤の中でも特に優れているシアバターが配合されているので


頭皮の保護と毛髪の保湿効果も期待できます




髪のエイジングを考え抜いた【オキシロン】


カラーをしながら髪を健康に導きます


5年10年後の自分の髪が好きになるお手伝いさせてください








#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め

関連記事

梅雨突入!!髪質別おすすめスタイリング法!!

皆さんこんにちは!

いつもパライソをご愛顧いただきありがとうございます。
竜美丘店の神本理恵です!


少しずつ暑くなってきて、雨も多くなってきましたね!


そんな時、困るのが
"湿気でまとまりづらい髪"ですよね






そこで今回はヘアケアやスタイリングのコツをお伝えします!


◎悩み別のヘアケア方法◎
髪の悩みは人それぞれで、髪の状態に応じて
実践すべきヘアケアも変わってきます!
代表的な3つの髪の悩み別に
ヘアケア方法を見ていきましょう~!!


1...髪の広がり


髪の広がりを防ぐためには
髪にしっかりと潤いを与えることが大切。
洗い流すトリートメントだけでなく
ドライ前に洗い流さないトリートメントも
取り入れてみましょう♪
髪に湿気が入り込む隙間をなくし
広がりを抑える効果が期待できます!






2...ぺたんこ髪


いつもぺたんとなりやすい方は
湿気があると特にぺたんとなってしまうことも…
そんな方はドライ時はドライヤーを下(内側)からあてて
髪をふんわりとさせましょう。
また、この悩みがある場合はヘアオイルを使うとさらに
ぺったりとしてしまう可能性があります
そのため、スタイリングではスプレーなどで
湿気から髪を守ることがオススメです♪






3...くせ毛


くせ毛は、水分量が全体的に少なく
湿気を吸収しやすいため
雨の日や湿気の多い日は広がりやすい髪質。
ドライ時は乾かしすぎに十分注意しましょう!
また、スタイリングの際は
ミルクタイプのケア剤で水分を補ってから
ドライし、最後は冷風で表面を
さっと乾かすとまとまりやすくなります!


くせ毛の場合、思い切って髪全体、または
広がりが気になる部分にストレートパーマを
かけてみるのも◎
セットが楽になり、朝のスタイリング時の
大幅な時短にもつながりますよ☆




~おわりに~


雨の日や梅雨時に限らず
髪にダメージを与えない洗髪、
ドライ方法を心掛け
髪の悩みに応じたヘアケアを実践することで
年間を通じてきれいでまとまりのいい髪に
することができます◎




梅雨シーズンを迎えたこの時期に
ご自分の髪質を確認し
ヘアケアを見直してみてはいかがですか^ ^??
関連記事

熟成ヘナ その2



こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
PARAISOのこだわりの商品でもあります
ヘナについてのお話しの続きです!

ヘナは白髪にオレンジ色に入るので
黒髪にはオレンジにはなりません
有難いことに白髪がまだ少ないので
私はヘナをしても黒髪ですが
ブリーチをすることで
オレンジを入れカラーを楽しむことも出来ます


今回はアシスタントのナナにインナーカラー
ブリーチをしてもらい
自宅でヘナをしました

耳に髪をかけたときにさりげなく分かる
インナーカラー

気に入っています(^^♪

ナチュラル指向の方は
ブリーチって髪傷まない??
って思うかもしれませんが
(私も気にしてしまいます)
PARAISOのブリーチはこだわりがあり
ダメージしにくい商品を扱っていますので
安心ください!

カラーはオレンジ一色ですが
ヘナでもこんな風にカラーを楽しむことも出来ます♪

もちろんヘナも100%植物性の最高品質の物を
扱っています◎

ケミカルなものからシフトチェンジしたい、
髪のダメージを改善したい、
ツヤ髪を手にいれたい、
そんなお悩みがある方は
ヘナという選択肢もあることを
覚えておいてくださいね(*^^*)

私も熟成ヘナで髪が元気に
艶々になることができました!
おススメです◎
関連記事
プロフィール

PARAISO(パライソ)

Author:PARAISO(パライソ)
愛知県岡崎市にある、
髪と身体と環境にやさしい美容室

【Beauty Life Creation】

をテーマに、いつもキレイに心地
よくをデザインします
髪質改善、天然100%ヘナ、
頭皮改善ヘッドスパ、ホームケア
まで私たちが全力でサポートします


友だち追加

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR