ブラッシングは毎日した方が良い① @岡崎

こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!
今回は、ブラッシングについてお話させて頂きます。
実は、ブラッシングの目的は髪をとかすだけではないのです。
キレイな髪を目指すためには、正しいやり方で毎日ブラッシングすることが重要になります。
皆さんはブラッシングにさまざまな効果があるのをご存知ですか?
1つ目は、頭皮環境を整えることが出来ます。
シャンプー前にブラッシングすることで、シャンプーのみでは落としきれない汚れを落としてくれます。
また髪も絡まりにくく、泡立てたシャンプーをまんべんなく頭皮と髪に与え、しっかり洗えることが出来ます。
2つ目は、マッサージ&育毛効果です。
ブラシの先が頭皮に当たる刺激は、頭皮の血行を促進してくれます。
そうすることで、髪をつくる細胞に栄養が十分に届くようになり、健康な髪が成長しやすくなります。
3つ目は、ツヤを与えてくれます。
もともと頭皮を守るためにある皮脂が天然オイルとなり根元から毛先にブラッシングすることで髪にツヤを与えてくれます。
同時にキューティクルを整えることも出来て、ツヤがアップします。
4つ目は、お顔のリフトアップ効果です。
頭皮と皮1枚で繋がっている顔の血行もよくなり、リフトアップ効果を得られることが出来ます。
さらに、寝る前のブラッシングで、ストレス解消&リラックス効果、育毛効果、抜け毛予防、寝ぐせ予防など、良い効果がたくさんあります!!
しかし、ブラッシングには良い効果もあれば、かえって髪を傷めてしまう場合もあります。
・必要以上のブラッシング
・濡れている状態での過剰なブラッシング
・頭皮が炎症を起こしている状態でのブラッシング
など.........
髪や頭皮に負担がかかってしまうと逆効果になってしまうので注意しましょう。
ブラッシングは、髪をとかすだけでなく、頭皮環境を整えてくれたり髪にツヤを与えてくれたりさまざまな効果があります。
毎日何となくしていたブラッシングも髪をキレイに保つためにはすごく重要なのです!!
しかし、間違ったやり方は髪を傷めてしまう原因にもなるので、次回正しいブラッシングの方法を詳しくお伝えさせて頂きます!!
ぜひ一緒にキレイで健康的な髪を手に入れましょう!!
- 関連記事
-
シャンプーの重要性について

こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!
今回は、
「シャンプーの重要性」
についてお話させて頂きたいと思います。
結論からお話すると、髪をキレイにするためには「シャンプー」がすごく重要なのです。
「でも髪をキレイにするなら、トリートメントの方が大切なのでは?」
と思われる方も多いと思います。
一般的に、
シャンプー = 髪や頭皮を洗う
トリートメント(リンス類) = 髪の手触りを良くしたり、見た目をキレイにする
というイメージがあるかと思います。
たしかに、トリートメントは髪をキレイにするために大事です。ところが、シャンプー選びを間違えてしまうと、せっかくのトリートメントも台無しになってしまう可能性があるのです。
またそれ以外にも、普段のシャンプーが合っていないと、
地肌がかゆい、地肌がべたつく、フケが出る、抜け毛、髪がパサつく、切れ毛、枝毛などなど…
様々なトラブルを引き起こしてしまいます。
髪のみでなく、キレイな髪をつくるための土台となる頭皮にも悪影響を及ぼすのです。
だから、「シャンプー」はとても重要なのです。
では、どのようなシャンプーを使ったら良いのでしょうか?
まずは、「アミノ酸系」のシャンプーを使うことをおすすめします。
アミノ酸系のシャンプーとは、簡単にいうと、シャンプーの洗浄成分が「アミノ酸系」であるシャンプーのことです。
髪も肌も「アミノ酸」で構成されているので、馴染みがとてもよいのです。
本来必要なうるおいを残しながら優しく洗い上げてくれます。
そして、洗い方もゴシゴシしすぎず優しく洗ってあげて下さい。
毎日のシャンプーによる摩擦も、髪のダメージにつながってしまうのです。
シャンプーは髪を洗うものではなく、頭皮を洗うものだと思ってください。
毛先はできるだけゴシゴシ摩擦せず、根元付近をマッサージするように洗いましょう!!
PARAISOでは、お客様1人1人シャンプーカウンセリングを行って、髪質やお悩みに合ったシャンプー剤を選んでからシャンプーをさせていただいています。
また本来持っている美しい髪へ導くため、髪や頭皮、身体にも負担をかけないシャンプーにこだわっています。
髪や頭皮にお悩みの方、どんなシャンプーを使ったらいいか分からない方はぜひ1度ご相談くださいね。
#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
- 関連記事
-
選ばれたサロンしか取り扱えないoggiottoとは?
こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!
前回は、PARAISOの髪質改善トリートメントとそのこだわりについてお話させて頂きました。
しかし、
「本当に効果があるの?」
「一体どんなものを使って、何をするの?」
「普通のトリートメントと何が違うの?」
と疑問に思われた方もいらっしゃるかと思います。
今回はこのような疑問にお答えするべく、
PARAISOの髪質改善トリートメントで使っている
『選ばれたサロンしか取り扱えないoggiotto』
についてお話していきます!!
まず初めにoggiottoとは、
日本の美容室の中で、たった「1%」のみのヘアサロンだけが取り扱いを許可されているヘアケアブランドです。
美容師と一緒に作り上げたサロントリートメントとこだわり抜いたホームケアアイテムで髪質を根本から変えていきます。

では、実際どのようなものを使って何をしているのでしょうか?
PARAISOの髪質改善トリートメントでは、oggiottoのプロフェッショナルシリーズという11種類の栄養素をお客様の髪の状態に合わせて使用するものを選びます。
髪の芯から栄養素を補給、補修をしていくために、使用する希釈倍率や順番もお客様1人1人によって変えています。
基本的な流れとしては、
まず残っている汚れをしっかりと落として髪をすっぴん状態にします。
次に、髪内部に栄養を運ぶ道をつくり、髪の深部に水分と栄養を入れていきます。
最後に外側のキューティクルを整えて保護して、ダメージに負けにくい髪を作ります。
このようにして、サロントリートメントをしていきます。
oggiottoのサロントリートメントだけでなく、ホームケアアイテムを使用してケアしていくことで、芯から髪質を改善します。
サロントリートメントとホームケアで、日々ケアを重ねることが大切なのです。
この仕組みだからこそ、確実にキレイを得ることが出来ます。
PARAISOは、お客様の髪に本気で向き合いたいと思っています。
だからこそ、お客様1人1人に合わせたカスタマイズトリートメントが可能な『oggiotto』を使っています。
ぜひお客様にずっとキレイな髪でいていただけるお手伝いをさせて下さい。
- 関連記事
-
PARAISOの髪質改善トリートメントとは?

こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!
冬になると、どうしても気になるのが髪のパサつき、、、
前回のブログでもお話させて頂いたように、冬に出てきやすいお悩みNO.1でもあります。
今回は、美容院で出来るケアとして
PARAISOの髪質改善トリートメント
についてお話させて頂きます!!
そもそも髪質改善トリートメントってなんなの?
と思われている方は非常に多いと思います。
簡単ではありますが、ご説明させて頂くと
髪質改善トリートメントとは、
髪内部に栄養を浸透させて、髪のうねりやパサつき、ゴワつきなど、髪の質感や見た目の改善を目指すトリートメントのことです。
ここからは髪質改善トリートメントで、PARAISOがこだわっている3つのポイントについてご紹介していきます!!
1つ目は、お客様1人1人に行う丁寧な毛髪診断です。
髪の状態や、クセ、ダメージの原因は1人1人違っています。
まずはお客様の髪に何が必要なのかをきちんと診断していきます。
2つ目は、お客様1人1人髪の状態に合わせたカスタマイズトリートメントです。
そのときの髪に必要な栄養を組み合わせます。
なおかつ、お客様のなりたい髪や質感に合わせて、たっぷりの栄養分と水分を髪の最深部へ補給していきます。
3つ目は、正しいヘアケア方法をしっかりサポートさせて頂くことです。
髪の性質やダメージレベルはそれぞれ異なるので、髪質に合った正しいヘアケアをご提案させて頂きます。
また、どのくらいの周期で来たらいいのか、お家でのケアの方法などお客様のライフスタイルに合わせてお話させて頂きます。
最後にPARAISOの髪質改善トリートメントとは、1回かぎりのキレイではなく、半年先、1年先をみすえた理想のキレイを、お客様と私たちで一緒に作り上げるトリートメントです。
定期的に髪の状態を診断し、ケアの内容が今の髪にあっているのかを確認することがとても大切です。
髪の状態を診断することから始まり、お客様1人1人に合わせたカスタマイズトリートメント、正しいケアの方法。
全て、「いつもキレイ」を楽しんでいただくために、私たちがこだわっていることです!!
分からないことがありましたら、お気軽にスタッフまでご相談ください。
ぜひ一緒に理想のキレイを目指しましょう!!
- 関連記事
-
パサつく髪、どうすればいい?

こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!
最近は朝晩の寒さが身に染みるようになりましたね。
今回は、これからやってくる寒い冬に出てきやすい髪のお悩みNO.1である
「パサつき」
についてお話させて頂きます!!
そもそも「パサつき」には色んな原因があることはご存知でしょうか?
・ヘアカラーによるパサつき
・熱によるパサつき
・年齢の変化によるパサつき
・ハイダメージによるパサつき
・空調によるパサつき
・夏に受けた紫外線によるパサつき....
髪のパサつきの主な原因は髪内部の水分やたんぱく質不足による乾燥と摩擦です。
では、パサついてしまっている髪は、どうしたらいいのでしょうか?
自宅ですぐに始められる3つを紹介しますね!
1つ目は、ブラッシングをしっかりすることです。
髪が絡まったままだと、髪同士の摩擦が増えキューティクルを傷つけてしまう原因にもなります。また髪の絡まりを取るときには優しくていねいに行うことが大切です。
2つ目は、乾かす前にヘアミルクやヘアオイルをつけることです。
ヘアミルクは髪内部に水分や栄養を与えてくれます。
ヘアオイルは髪表面をコーティングして、髪内部の水分や栄養を閉じ込めてくれます。
3つ目は、ドライヤーを正しく使うことです。
髪が濡れたままだとキューティクルが開いたままで、水分や油分が抜けてしまうのでできるだけ早く乾かしましょう。
乾かす時は、根元をしっかり乾かしてから毛先の順で最後に冷風を上から下にあててください。
キューティクルを引き締め、髪の乾燥を防ぎツヤを与えてくれます。
最後に美容院での定期的なサロントリートメントをすることもおすすめです。
PARAISOのトリートメントは、髪に足りない栄養や水分を髪の内部までしっかり補給するトリートメントです。
パサつきが気になっていたら、45日間に3回集中して栄養を補給する「集中コース」はとてもおすすめです!!
毎日なんとなく行っていることや紫外線、空調なども髪をパサつかせてしまう要因となっています。
正しいヘアケアを毎日続けることでダメージを減らし、美髪にしていきましょう!
今回紹介させていただいた以外にも、パサつきを抑える方法があります。
髪のパサつきでお悩みの方はぜひ相談なさってくださいね!!
- 関連記事
-
おかげさまで23周年を迎えることが出来ました!!
こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!!

11月11日
おかげさまで本日PARAISOは23周年を迎えることが出来ました。
いつも誠にありがとうございます😌
PARAISOには、OPEN当初から通ってくださっている方や10年以上の方もたくさんおみえになります。
私はPARAISOに入社して約1年半になります。
PARAISO歴だと私はまだまだです💦
営業中にお客様から昔のPARAISOのお話を聞かせていただくたびに、PARAISOは長年かわいがって通ってくださるお客様やディーラーの方、スタッフに支えられて、今があるのだとしみじみ思います。
PARAISOが大事にしていること。
それは、5年先も10年先もお客様のキレイを作り続けること。そして、たくさんの方に喜んで頂くこと。
それは23年変わらず、今ここにいる私達も同じ思いです。
たくさんのお客様や先輩方に支えられてきたPARAISOをしっかり紡いでいけるように日々精進してまいります✨
今後ともPARAISOをよろしくお願い致します!!
- 関連記事
-
PARAISO 年末セール始まりました!@岡崎

こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!
いつもパライソを
ご愛顧いただきありがとうございます!
PARAISO へご来店くださる皆様へ
PARAISOの店内商品が
"ALL10%OFF"
のセールをスタートしました!
大切な方へのクリスマスプレゼントや
自分へのご褒美にも喜ばれる商品をご用意致しております!
髪や頭皮のお悩みや気になる商品などございましたらお気軽にスタッフにご相談下さい!
今回より、クレジット決済PayPayなどのキャッシュレス決済でのお支払いも可能となります!
12月30日までの限定セールですのでこの機会にぜひご利用くださいね☆
#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
- 関連記事
-
| Reset ( ↑ ) |