こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店スタイリストの吉本です
本格的に梅雨らしくなり、髪のクセやうねりのご相談が多くなってきました
中でも最近多いのがトップやハチ周りの表面に出てくる、ふわふわした毛を何とかしたいというお悩みです
応急処置としてはスタイリング剤やストレートアイロンで馴染ませるのですが、場合によってはそれでも出てきてしまうことも多いので、そのような場合は表面にストレートをかけてあげることで解決できますよ!
実際の施術事例がこちら↓

赤丸の部分にふわふわした毛が出ています

施術後↑
キレイに馴染みましたね!
ストレートは、全体以外にも、表面のみ、内側のみ、前髪のみなど部分的に施術することも可能ですので、
「全体ストレートはする必要ないけど、毎朝ここのクセが気になるのよねー」というお悩みのある方は是非ご相談くださいね!
毎日簡単にスタイリングできて素敵なヘアスタイルでいられるお手伝いをさせていただきます☆
便利なネット予約はこちらをタップ↓
ネット予約#岡崎#岡崎駅#髪質改善#トリートメント#インナーカラー#白髪染め
- 関連記事
-
_convert_20230602174552.jpeg)
こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
美しい髪 (*'ω'*)
女性なら憧れますよね!
美しい髪を作るにはどうすればいいのでしょう?
インナーケアの観点から斬っていきたいと思います!
髪は頭皮から生まれるので
頭皮の健康状態が影響します。
食べた物は細かく分解され血液を通して身体中に運ばれます。
頭皮にも運ばれて髪を作る栄養として使われます。
・食べた物が栄養素的にバランスが良くない
・貧血気味で血の巡りが良くない
・ストレスや睡眠不足などで身体が冷えていて血行不良
これらの原因で頭皮に栄養がきちんと行き渡らないと
生えてくる髪も痩せ細ってしまいます (*_*)
美髪を作るには
・バランスの取れた食生活
・適切な睡眠時間を取ること
・毎日イキイキと生きること(ストレスがない)
・適度な運動
・頭皮のマッサージ(頭皮には筋肉の無い部分があり自力では動かせない)
生活の面ではこれらが大切です!
食べ物に関しては髪の主成分はたんぱく質なので
良質なたんぱく質を中心に偏食なく
バランスの取れた食事が◎
以下参考にしてください (*´з`)
・タンパク質
→肉、魚、卵、大豆
・鉄(血流やヘモグロビンを生成するのに必要)
→豚レバー、いわし、カツオ
・亜鉛(ホルモン分泌や炎症を抑えることに関わる)
→くるみ、全粒穀物
・ビタミンB12(抜け毛を防ぐ等)
→サバ、シジミ
・ビタミンA、C(乾燥を防ぐ等)
→ブロッコリー、ほうれん草、アボカド
私のお勧めは卵です
良質なたんぱく質、ビタミン・ミネラルも豊富 (*^-^*)
おやつにスナック菓子を食べるより、ゆで卵の方が栄養もあり
髪にもとーっても良いです!!
美髪は一日にしてならず、継続的に続けることが大切です。
これを機会に食生活を見直し
美髪も健康も手にいれてみませんかー??
- 関連記事
-