
こんにちは!PARAISO南公園店レセプショニスト税所です。
インナービューティー始めませんか?続きです。
真菰茶の効能は??
マコモには、普段の食生活で不足しがちな
食物繊維、ビタミン、ミネラル、クロロフィル(葉緑素)
などが含まれています。
・消化器官の運動を促進する
・腸内善玉菌を増やして慢性疾患を予防する
・血圧や血糖値の上昇を抑制する
・免疫力や抵抗力を高める
など、現代日本人の悩みに役立つ効果が期待されます。
マコモの葉には体内の毒素や老廃物を体外に排出する作用があり、
血液の浄化や自然治癒力を高めるなどの働きが期待されています。
また、コレステロールの減少、血糖値の降下、悪性腫瘍の増殖抑制
などの作用があるとわかっています。
保存方法に「常温保存」冷蔵禁止!
とあるのは真菰が万病に効くといわれるところの
耐熱菌(たいねつきん)の特質が
「数百度に熱しても死なない」
「人体(唾液、体液、血液)に触れると初めて活動する」
ということが理由で、冷蔵庫に入れるとたちまち活動がとまってしまうそうです。
この耐熱菌が体内に入ると病原菌、老廃物、放射能などの異物を食べてくれたり
耐熱菌と同じものに変えたり無害にしてくれるそうです。
これが“万病に効く” と言われるゆえんですね。
好転反応で人により一時症状が悪化することもあるようですので
体調と相談してご利用ください。
さて!気になるお味は??
優しい焙じ茶のよう。
焙煎してあるので香ばしい感じがします◎
私が魅力を感じたのはここからです!
煎じたあとの殻は捨てずに天日干し、
またはフライパンで乾煎りし乾燥させます。
消臭効果があるので消臭剤として、
また畑などに撒くと土が浄化され肥料にもなります。
身体にも地球環境にも効果的な
ヘルスコンシャスでサスティナブルなマコモ。大注目です!!