fc2ブログ

パサつく髪、どうすればいい?





こんにちは、岡崎市の美容室PARAISO(パライソ)南公園店アシスタントの渡邊です!




最近は朝晩の寒さが身に染みるようになりましたね。


今回は、これからやってくる寒い冬に出てきやすい髪のお悩みNO.1である


「パサつき」


についてお話させて頂きます!!


そもそも「パサつき」には色んな原因があることはご存知でしょうか?


・ヘアカラーによるパサつき
・熱によるパサつき
・年齢の変化によるパサつき
・ハイダメージによるパサつき
・空調によるパサつき
・夏に受けた紫外線によるパサつき....


髪のパサつきの主な原因は髪内部の水分やたんぱく質不足による乾燥と摩擦です。




では、パサついてしまっている髪は、どうしたらいいのでしょうか?




自宅ですぐに始められる3つを紹介しますね! 




1つ目は、ブラッシングをしっかりすることです。


髪が絡まったままだと、髪同士の摩擦が増えキューティクルを傷つけてしまう原因にもなります。また髪の絡まりを取るときには優しくていねいに行うことが大切です。


2つ目は、乾かす前にヘアミルクやヘアオイルをつけることです。


ヘアミルクは髪内部に水分や栄養を与えてくれます。
ヘアオイルは髪表面をコーティングして、髪内部の水分や栄養を閉じ込めてくれます。


3つ目は、ドライヤーを正しく使うことです。


髪が濡れたままだとキューティクルが開いたままで、水分や油分が抜けてしまうのでできるだけ早く乾かしましょう。


乾かす時は、根元をしっかり乾かしてから毛先の順で最後に冷風を上から下にあててください。
キューティクルを引き締め、髪の乾燥を防ぎツヤを与えてくれます。




最後に美容院での定期的なサロントリートメントをすることもおすすめです。


PARAISOのトリートメントは、髪に足りない栄養や水分を髪の内部までしっかり補給するトリートメントです。


パサつきが気になっていたら、45日間に3回集中して栄養を補給する「集中コース」はとてもおすすめです!!




毎日なんとなく行っていることや紫外線、空調なども髪をパサつかせてしまう要因となっています。


正しいヘアケアを毎日続けることでダメージを減らし、美髪にしていきましょう!


今回紹介させていただいた以外にも、パサつきを抑える方法があります。


髪のパサつきでお悩みの方はぜひ相談なさってくださいね!!
プロフィール

PARAISO(パライソ)

Author:PARAISO(パライソ)
愛知県岡崎市にある、
髪と身体と環境にやさしい美容室

【Beauty Life Creation】

をテーマに、いつもキレイに心地
よくをデザインします
髪質改善、天然100%ヘナ、
頭皮改善ヘッドスパ、ホームケア
まで私たちが全力でサポートします


友だち追加

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR